2011年08月04日
新入社員研修①
こんにちわ。
住宅管理社の上原です
本日は台風9号の影響で本島は暴風域にはいってしまいましたね
以前の台風よりは弱い方ですが重々に警戒してください。
さて、本日は台風ですが西崎のスポーツロッジで新入社員研修に行ってきました
研修の内容については、「仕事」について、会社は夢を実現するところ、
コミュニケーション能力などについて学び、
そのほかに携帯電話で有名なソフトバンクの孫正義社長の新入社員にむけてのスピーチなどを観ました。
志し高く、
将来は豆腐のように1兆(丁)、2兆(丁)と数える企業にする、
目指す山を決めずに歩くは彷徨うに等しい、
世に生を得るは「事を成す」にあり、
今回の研修で沢山の事を学びました。
私はまだ入社したてなので、ちょっと理解するのに難しい部分がありましたが、この研修から学んだ事をいかしていきたいです
最後になりますが、台風は勢力を維持し、ゆっくり移動しているようで暴風は長らく続くようです
突風により窓ガラスが割れ飛散する恐れがありますので
暴風域が解除するまでカーテンを閉めてください。
外出時に突風による転倒でよく怪我する事が多々あります。
外出時はお気をつけてください
ではまた次回の更新に
閲覧ありがとうございました。
住宅管理社の上原です

本日は台風9号の影響で本島は暴風域にはいってしまいましたね

以前の台風よりは弱い方ですが重々に警戒してください。
さて、本日は台風ですが西崎のスポーツロッジで新入社員研修に行ってきました

研修の内容については、「仕事」について、会社は夢を実現するところ、
コミュニケーション能力などについて学び、
そのほかに携帯電話で有名なソフトバンクの孫正義社長の新入社員にむけてのスピーチなどを観ました。

志し高く、
将来は豆腐のように1兆(丁)、2兆(丁)と数える企業にする、
目指す山を決めずに歩くは彷徨うに等しい、
世に生を得るは「事を成す」にあり、
今回の研修で沢山の事を学びました。
私はまだ入社したてなので、ちょっと理解するのに難しい部分がありましたが、この研修から学んだ事をいかしていきたいです

最後になりますが、台風は勢力を維持し、ゆっくり移動しているようで暴風は長らく続くようです

突風により窓ガラスが割れ飛散する恐れがありますので
暴風域が解除するまでカーテンを閉めてください。
外出時に突風による転倒でよく怪我する事が多々あります。
外出時はお気をつけてください

ではまた次回の更新に

閲覧ありがとうございました。
Posted by jyutakukanrisya-staff at 18:25│Comments(0)
│お勉強