2025年01月09日
鬼餅(ムーチー)の日☆
こんにちは!建築部のうえはらです



2025年1月7日は旧暦の12月8日
鬼餅(ムーチー)の日でした

ムーチーって漢字で書くとなんだか恐ろしいですね…
実は鬼にまつわる由来があるそうなんです


むかーし、むかし沖縄の首里に兄妹が住んでいました。
ある時、兄は鬼になって家畜や子供を
襲うようになってしまいました。
そこで妹は兄が好きだった餅の中に鉄を入れて
月桃の葉で包み食べさせました。
何も知らずに餅を食べた鬼は体が鉄で重くなり
動きが鈍くなった隙に、妹に崖から突き落とされ、
退治されてしまいました。とさ。
鬼退治のために作られた餅の事を鬼餅(ムーチー)といい、
鬼退治が行われた日が旧暦の12月8日だったことから
鬼餅を食べるようになったそうです。
ちょっと悲しいお話ですよね

ムーチーを食べるのは健康祈願や厄払い
の意味が込められているのだとか…。
子どもが生まれて初めて迎えるムーチーの日を
ハチムーチー(初ムーチー)と言って、
大量のムーチーを作り、子供の健康と無病息災を願い、
親戚・近所にムーチーを配る風習もあります。

沖縄では学校でムーチー作りもしますよね
懐かしい…

意味までは考えずに毎年ムーチーの日を迎えていました

ムーチーの昔話はユーチューブでもご覧になれるそうです。
『うちなーぐち昔話』で検索してみてください

今年も好評分譲中!!
↓お気軽にお問合せください
↓

糸満市真栄平(平屋)
糸満市真栄平の売買一戸建て(新築、ウォークインクローゼット、システムキッチン、モニター付きインターホン、3LDK、4,000万円)|沖縄の物件情報【グーホーム】No.4950-1859
中城村久場(2F建て)
中城村久場(2F建て)
インスタやってます↓
TikTokはこちら↓
https://www.tiktok.com/@jutakukanri_okinawa?_t=8sGAnLTK5Cy&_r=1
Posted by jyutakukanrisya-staff at 10:40│Comments(0)
│建築部の日常