2010年06月19日

今週の一冊

今週の一冊

6月になり、暑くなってきましたが、いつも元気な當間です。

毎朝の読書で、お薦めの一冊をご紹介します。

「小さな会社のブランド戦略」村尾隆介

シンプルで、分かりやすい内容です。

小さな会社やお店を、その地域や業界でキラリと光る存在にしていくための、ブランド戦略についての内容です。

 要約すると、

   ●ブランド戦略というと、大企業のものというのが定説だったが、しかし起業だ、経営だと肩肘張ら    ず、小さな会社も、最初からブランドをつくった方がうまくいく。
   
   ●また、ブランド戦略とはロゴや印刷物をオシャレにすることではなく、関わるすべての人が“ファ    ン”になるような、研ぎ澄まされた経営をすること。
   
   ●“ファン”がいるような会社には、人材や資金などあらゆる経営資源が集まる「引力」が生まれる。  
   ●その引力が生まれる源泉が、経営者の生き方そのものともいえる、会社のミッション(使命感)。
  
   ●「生き方」と「働き方」が一致したビジネスを目指すための本になります。


 シンプルな内容ですので、ぜひ一読下さい。
 
  来週は、邱永漢先生の本について、御紹介したいと思います。


同じカテゴリー(お勉強)の記事
賃貸住宅フェア2014
賃貸住宅フェア2014(2014-07-31 16:25)

”祝” 宅建主任者
”祝” 宅建主任者(2013-06-21 19:31)


Posted by jyutakukanrisya-staff at 22:45│Comments(0)お勉強
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。