2016年02月07日
潮平小前新築住宅 商談中!
はいさ~い

うえはらです

明日は旧正月です

旧正月(きゅうしょうがつ)は、旧暦の正月(年初)。旧暦元日(旧暦1月1日)、またはそれから始まる数日間のこと。ここで言う旧暦とは、狭義には、中国・日本・朝鮮半島・ベトナムでかつて使われていた、中国暦およびその変種のことであるが、下述するように、広義には、モンゴルのチベット仏教暦、東南アジア諸国の上座部仏教暦のように、他の地域・文化圏の旧暦を含む場合もある。
旧暦1月1日は、通常雨水(2月19日ごろ)の直前の朔日であり、1月21日ごろから2月20日ごろまでを毎年移動する。旧暦で平年だった年は翌年の旧正月は約11日後退し、閏月があれば約18日進む。
中国大陸・香港・台灣・韓国・ベトナム・モンゴルでは、最も重要な祝祭日の一つであり、グレゴリオ暦(新暦)の正月よりずっと盛大に祝われる。ほかに、中華圏の影響の強い華人(中国系住民)の多い東南アジア諸国、世界各地の中華街などで祝われる。ただし日本では、沖縄・奄美の一部地域や中華街を除けば、もっぱらグレゴリオ暦の正月が祝われる。
なお、旧正月は全ての国で同じ日とは限らない。
うぃきぺでぃあより引用させていただきました

みなさんの地域では旧正月ですか

じつは上原の出身地である糸満市では旧正月の文化が強いですのですので、
明日は親戚などのお家にお邪魔し、お正月をお祝いします
小さいころはお年玉は旧正月にもらっていたのが懐かしいですね

さて、現在潮平小学校前の新築住宅が商談中となっております

ご案内はまだ可能ですので、注文建築をお考えのお客様はぜひ内覧くださいませ

ちなみにもう一か所の潮平の住宅用地でも現在商談中です

こちらは当社の規格商品の「キューブハウス」の第1棟目になります

間取りは決まっておりますが、お子様が勉強しやすいようにカウンター式の勉強机をオプションに加えた住宅となっております

一生に一度の重要な決断になりますので全力でサポートさせていただければと思います


明日も寒いようですが頑張っていきましょう~
うえはら