2012年03月31日
不動産会社編集長の自己紹介!
最近、事務所へ1本の電話が・・・
「このブログを編集している編集長は、だれですか?」とリクエストが度々あったので、編集長をご紹介いたします。
ニックネーム うみまる
年齢 32歳
性別 男性
血液型 A 型
現住所 沖縄県糸満市
「いちゃりばちょーで!!」(沖縄方言)
「一度会えば、みな兄弟!!だから仲良くつきあおう」と言う意味!
仕事やプライベートで出会った人々、遭遇したいろんな出来事などを振り返りながら感謝のメッセージを込めて日記に綴っていきます。
◇活動場所や環境にとらわれず可能な限りチャレンジし続け、自己探求し、自己ブランドを確立する。
【価値観】
◇自分を信じ、他人を思いやること
◇充実した気持ちを周りと分かち合うこと
◇応援する人達に感謝し、恩返しすること
■近い将来の夢:
◇「生き方」と「働き方」が一致するようなビジネスモデル、 最高のチームをつくる
◇世界中の神秘を体感する
◇世界中の友人と定期的に交流する
◇健康的で情熱人間になる
◇深セン、台北、香港、クアラルンプールに拠点設置
・資格
宅地建物取引主任者・AFP/2級ファイナンシャルプランナー、大家検定1級、賃貸不動産経営管理士、TOEFL.ITP440点(英検準二級)、日商簿記3級、二級陸上特殊無線技士、赤十字救急救命法・水上安全法救助員、スキューバーダイビング(アドバンス)、剣道2段
■沖縄県豊見城で育ち、父の影響で小学校~高校まで野球!!
沖縄(18年)、 その後は、、、
⇒ 福岡(4年・大学【経済学を専攻、ケインズ経済学(複雑系)に没頭】)
中国の友人とルームシェア、部屋でよく口論(政治、経済、社会問題など)した時期(今でもかけがいのない友人【私の兄のような関係】)、当時一緒にビジネスで成功しようと語り合った。
・友人と日本縦断のバイクツーリング1ヶ月
(北海道は夏でも寒かった・・)
2001~2002年
・アメリカ旅行1ヶ月(シアトル、オレゴン、ハワイなど)
・北京など
憧れのアメリカへ、空気を吸っているだけで自由な気持ちに・・・
広大な中国、飛躍的な経済発展の表と裏・・・経済格差の実態を垣間見て、富と貧富について真剣に考えた・・
世界がこれほど広いとは・・
⇒ 大手製造メーカーへ就職(1年・富山工場、宮崎支店)
新入社員教育など、同期間の競争、気持が高ぶっていた時期
⇒ 沖縄で働く
・オーストラリア旅行(シドニー~メルボルンの間、ツーリング、ハートが熱かった!)
・友人を訪ねて、台湾(台北、台中、新竹)へ
・大学時代の親友の結婚祝いで香港、中国深センへ
不動産物件の視察、日本とは比較できないスケールの大きい分譲開発規模、中国高級不動産の実情
現地で不動産業を開業した日本人と将来ビジネスをやるため、中華料理を食べながら、将来構想!
⇒ 近い将来、台北、中国深セン、クアラルンプール、ジャカルタに拠点設置か?
憧れる人物
・ジェームス・スキナー(成功の9STEP2011、メガイベント2012 参加)
・大前研一(2012.5月~ BBT(MBAコース)受講中)

「このブログを編集している編集長は、だれですか?」とリクエストが度々あったので、編集長をご紹介いたします。
ニックネーム うみまる
年齢 32歳
性別 男性
血液型 A 型
現住所 沖縄県糸満市
「いちゃりばちょーで!!」(沖縄方言)
「一度会えば、みな兄弟!!だから仲良くつきあおう」と言う意味!
仕事やプライベートで出会った人々、遭遇したいろんな出来事などを振り返りながら感謝のメッセージを込めて日記に綴っていきます。
◇活動場所や環境にとらわれず可能な限りチャレンジし続け、自己探求し、自己ブランドを確立する。
【価値観】
◇自分を信じ、他人を思いやること
◇充実した気持ちを周りと分かち合うこと
◇応援する人達に感謝し、恩返しすること
■近い将来の夢:
◇「生き方」と「働き方」が一致するようなビジネスモデル、 最高のチームをつくる
◇世界中の神秘を体感する
◇世界中の友人と定期的に交流する
◇健康的で情熱人間になる
◇深セン、台北、香港、クアラルンプールに拠点設置
・資格
宅地建物取引主任者・AFP/2級ファイナンシャルプランナー、大家検定1級、賃貸不動産経営管理士、TOEFL.ITP440点(英検準二級)、日商簿記3級、二級陸上特殊無線技士、赤十字救急救命法・水上安全法救助員、スキューバーダイビング(アドバンス)、剣道2段
■沖縄県豊見城で育ち、父の影響で小学校~高校まで野球!!
沖縄(18年)、 その後は、、、
⇒ 福岡(4年・大学【経済学を専攻、ケインズ経済学(複雑系)に没頭】)
中国の友人とルームシェア、部屋でよく口論(政治、経済、社会問題など)した時期(今でもかけがいのない友人【私の兄のような関係】)、当時一緒にビジネスで成功しようと語り合った。
・友人と日本縦断のバイクツーリング1ヶ月
(北海道は夏でも寒かった・・)
2001~2002年
・アメリカ旅行1ヶ月(シアトル、オレゴン、ハワイなど)
・北京など
憧れのアメリカへ、空気を吸っているだけで自由な気持ちに・・・
広大な中国、飛躍的な経済発展の表と裏・・・経済格差の実態を垣間見て、富と貧富について真剣に考えた・・
世界がこれほど広いとは・・
⇒ 大手製造メーカーへ就職(1年・富山工場、宮崎支店)
新入社員教育など、同期間の競争、気持が高ぶっていた時期
⇒ 沖縄で働く
・オーストラリア旅行(シドニー~メルボルンの間、ツーリング、ハートが熱かった!)
・友人を訪ねて、台湾(台北、台中、新竹)へ
・大学時代の親友の結婚祝いで香港、中国深センへ
不動産物件の視察、日本とは比較できないスケールの大きい分譲開発規模、中国高級不動産の実情
現地で不動産業を開業した日本人と将来ビジネスをやるため、中華料理を食べながら、将来構想!
⇒ 近い将来、台北、中国深セン、クアラルンプール、ジャカルタに拠点設置か?
憧れる人物
・ジェームス・スキナー(成功の9STEP2011、メガイベント2012 参加)
・大前研一(2012.5月~ BBT(MBAコース)受講中)

Posted by jyutakukanrisya-staff at 12:15│Comments(0)
│会社のこと