2012年02月05日

ブログの力

平成24年に入ってからブログを書き出して早1ヶ月になります。

今までは、新入社員に任せてましたが、私も宅建試験勉強を終え、業務もだいぶ慣れたため、ブログを通していろいろな方と知り合いになれるのを楽しみにしています。

何でブログをやっているか?あらためて考えてみると、


 ●日々の業務や出来事を皆様へお伝えるため
 ●一生懸命に取り組んだ自分の仕事を記録するため
 ●社員へのメッセージ(特に私が教育担当している新入社員へ)


になります。


不動産仲介業は、情報サービス業であり、人材(社員)こそが最大の資源だと考えています。
※モノを生産していません。情報を加工(物件資料)して、見込み客へ情報発信(ネット広告等)することで、購入者がいれば手数料がいただける、成果報酬型の手数料ビジネスです。

日頃から自身の知識に投資するのは当然であり、そこから付加価値が生まれると思います。
そのため、日々の勉強や研修内容について、記録していきたいと思います。


賃貸管理業では、さまざまな出来事(建物の老朽化トラブル・不良入居者・滞納者)が起きていますが、これまではあまりご紹介できなかったので、随時掲載していきたいと思います。

売買仲介業では、物件の調査、競売物件、取り扱い事例を基に土地活用の判断材料を提供していきたいと思います。


また、私が特に可能性を感じている戸建賃貸住宅について、これまでの施工事例及び自社物件(30戸)を基に投資収益や立地場所、また私自身が戸建賃貸住宅を建築するための土地探しについてご紹介していきたいと思います。

本ブログが、賃貸物件オーナー、不動産会社担当者、物件お探しの方に役立つ情報を提供できれば幸いです。

編集長:當間 

ブログの力




同じカテゴリー(会社のこと)の記事
いよいよGW!
いよいよGW!(2018-04-27 18:16)

石垣島滞在記
石垣島滞在記(2018-02-07 21:31)


Posted by jyutakukanrisya-staff at 07:00│Comments(0)会社のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。