2006年11月24日
シーサー
沖縄の家の敷地入口には、必ずと言っていいほどシーサーがあります。
昔から家の守り神(魔よけ)と言われ、口の開いているシーサーは福を招き、
口の閉じているシーサーは災難を封じ込めると言われているそうです。
今では、民芸品店に、お土産として可愛いシーサーがあります。



これは当社の管理するアパートにあるシーサー達です。
毎日、毎日、住人と建物を守ってくれています。
昔から家の守り神(魔よけ)と言われ、口の開いているシーサーは福を招き、

口の閉じているシーサーは災難を封じ込めると言われているそうです。

今では、民芸品店に、お土産として可愛いシーサーがあります。
これは当社の管理するアパートにあるシーサー達です。
毎日、毎日、住人と建物を守ってくれています。

Posted by jyutakukanrisya-staff at 18:57│Comments(0)
│スタッフの雑談
この記事へのトラックバック
八洲工房の可愛いシーサーです。
沖縄!シーサー陶芸体験工房 琉球窯 八洲工房【沖縄!シーサー陶芸体験工房 琉球窯】at 2007年01月22日 09:02